|
|||
![]() TOP |
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5* |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9* |
![]() 10* |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13* |
![]() 14 |
![]() 15* |
![]() 16 |
![]() 17* |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
||
|
EOS-1Ds mark II Nikkor Ai 35mm F1.4s (*) Nikkor Ai 50mm F1.2s + ND4 |
◆フェリーから望む佐渡ヶ島はデカかった。太宰治の『佐渡』にもあるが、大陸と見間違うほど大きな島だ。1000m級の山脈も2つある。そして佐渡の海は青い。まさに紺碧の海だ。さぞ魚も美味かろう。◆今回の旅行の目的は新鮮な魚を腹いっぱい食べることだ。島では毎食、海鮮モノを食べた。特にブリが美味かった。宿では朝からイカ刺しが出る。ただ、最後の夕食だけはフェリーターミナルのカレーライスを食べた。これも、また美味かった。◆佐渡に持ってゆく機材は悩んだ末に35mmと50mmの大口径レンズ2本にした。絞り開放でちょっと甘い感じのイメージにしたかったからだ。何カットか、開放と絞り込んだものと撮り比べてみたが、絞り込んだ写真はシャキっとしてつまらなかった。50mmレンズの画角と甘い描写は、脳内記憶とぴったり重なる。 |