
|  | |||
|  1 |  2 |  3 |  4 | 
|  5 |  6 |  7 |  8 | 
|  9 |  10 |  11 |  12 | 
|  13 |  14 |  15 |  16 | 
|  17 |  18 |  19 |  20 | 
|  | |||
| Sony α7RV | 
| 7Artisans 50mm F1.1 | 
| ◆7月初旬に山形の出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)を巡ってきた。まずは月山。この霊峰は日本百名山でもあり、花の百名山でもある。登山口付近の草原には、ぽつぽつと咲く何気ない山野草の一輪一輪に心が宿っているかのような神秘的な光景が広がっている。◆月山はこれで二度目。前回は月山南側のスキー場から。今回は北側の八合目登山口から登ってみた。八合目登山口までの車道は狭く、車同士が交換できないところも多い上に路線バスまで走っているので、カーブでは常に対向車が来ることを意識していないと冷や汗をかくことになる。◆それにしても今年は猛暑の上に雨不足。特に東北の雨不足は深刻で月山も例外ではなく、雨が降らず生活用水が不足して、頂上の月山神社は奉仕員を減らしたり、月山頂上小屋も昼の営業ができないようだ。9合目にある佛生池の水はたっぷりとあったのだが。 |