|
|||
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
![]() 30 |
![]() 31 |
![]() 32 |
|
Canon PowerShot G1X Mark III |
15-45mm F2.8-F5.6 |
◆栃木県足利市にある行道山に登ってきた。コースの都合でJR足利駅から路線バスを使って登山口まで移動する必要があるので、事前に駅近くの駐車場を検索していて、偶然に元劇場だった古い建物を見つけた。◆蔦の這う外壁には「足利東映プラザ劇場」とある。調べてみたら、この足利東映プラザ劇場は1999年に閉館。その後、ここで映画『今夜、ロマンス劇場で』のロケが行われたとのこと。その際に入口ゲートの看板(写真#5)が「足利東映」から「劇場通り」に変更され、そのままになっているようだ。◆Googleマップのストリートビュー(2020年撮影)で足利東映プラザ劇場を見てみると、建物の構えは現在と違い映画館の面影が残っている。映画『今夜、ロマンス劇場で』のロケに使われたセットなのかもしれない。◆冬の斜光に照らされた美しい建物をもっと撮っていたいが、そうもしていられない。今日は登山に来たのだ。路線バスの時刻も近づいてきたのでスナップしながらJR足利駅まで歩く。◆
・・・ ◆行程10km/6時間の山歩きを終え、市街地にある織姫神社に下山した。ここから再びふらふらと寄り道しながら駐車場までスナップ。足利市も歴史のある町だけに撮影物件も豊富だ。猫ちゃんとの出会いも多かったニャ◆今回のカメラは一度手放して最近買い戻したCanon
G1X mark IIIだ。まぁ、レンズ固定のコンデジは色々と使ってきたが画質ではこのカメラに勝るものなし。APS-CセンサーとCanonの絵作りで画質の良さは言わずもがな。特にこの柔らかいレンズ描写が醸し出す雰囲気がとても気に入っている。◆Sony
RX1とかLeica Qとか高画質のレンズ固定式コンデジ?はあるけどレンズが出張りすぎなので私的にはコンデジ認定外。Ricoh GRもAPS-Cセンサーのコンデジだけど単焦点なのでこれも認定外かな。◆写真#29の猫ちゃん、もっと絞り込むべきだったか。テレ端
f5.6で撮ったので手前のナンテンの実がアウトフォーカスになっている。G1X mark IIIの中にはAPS-Cセンサーが鎮座していることを意識しないとね。 |