
|  | |||
|  1 |  2 |  3 |  4 | 
|  5 |  6 |  7 |  8 | 
|  9 |  10 |  11 |  12 | 
|  13 |  14 |  15 |  16 | 
|  17 |  18 |  19 |  20 | 
|  21 |  22 |  23 |  24 | 
|  25 |  26 |  27 |  28 | 
|  | |||
| Leica SL (Typ 601) | 
| Voigtlander Nokton 35mm F1.4 SC Adobe Lightroom CC | 
| ◆晩秋の日光を、霧降高原〜川俣温泉郷〜瀬戸合峡〜龍王峡とドライブしてきた。紅葉は見頃を過ぎていたが、渋滞も人混みもなく、のんびりと秋を満喫した一日だった。◆霧降高原を抜け鬼怒川沿いを走っていると、所々に閉店した食堂などが草木に覆われて物寂しく建っている。そこにはいい感じに陽も当たっていたりして、迷わず車を停めじっくりと写真を撮る。店を閉めてどのくらい経つのか、この店の在りし日々の営みなど想像すると、ちょっとジンとくる。◆今回のドライブは妻の希望で川俣ダム下流にある瀬戸合峡が目的地だ。いつものことで、その出掛けた日を写真に残し
      Googleフォトのアルバムにまとめておき、家族みんながいつでも見返せるようにしている。◆この日のカメラは Leica SL + Nokton
      35mm にして周辺が落ちたピントの浅い写真を撮るつもりだったのだが、妻は「まわりが暗く写る写真」を最近は特に嫌がるので、しかたなく普通にキレイに写る
      α7RV との2台持ちにした。私の趣味用と妻の想い出用の 2種類の写真を撮り分けたわけで、両肩にカメラを提げて歩いたせいか、山に登ったわけでもないのに何だかとても疲れてしまった一日だった(笑) |