|
|||
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
![]() 30 |
![]() 31 |
![]() 32 |
![]() 33 |
![]() 34 |
![]() 35 |
![]() 36 |
|
Canon PowerShot G1X Mark III |
15-45mm F2.8-F5.6 Adobe Lightroom Classic CC |
撮影地 茨城県常陸太田市 |
◆正月休みのとっても暇だった日に、隣町の常陸太田へお散歩カメラに出掛けた。この常陸太田は由緒ある町で、水戸黄門が隠居した西山荘や、水戸徳川家歴代の墓所などがあり、中心商業地の通り沿いにも古い町並みの景観が少しだけ残っている。◆普段この町には蕎麦かうどんを食べに来るか通り過ぎるくらいで、お散歩写真を撮る目的で来たのは初めてだと思う。町中をじっくり観察しながら歩くと意外に味のある建物が多いことに改めて気付かされる。2011年の震災前ならもっとレトロな雰囲気だったかもしれない。◆昼に蕎麦を食べようとした慈久庵
鯨荘 塩町館(店名長過ぎ)が休みだったのは残念だったが、この日は風もなく穏やかな陽気で、いつもはなかなか出会えない猫ちゃんにも結構な頻度で遭遇できたし、冬の斜光が町に落とす影が美しい下でのお散歩カメラであった |