
|  | |||
|  1 |  2 |  3 |  4 | 
|  5 |  6 |  7 |  8 | 
|  9 |  10 |  11 |  12 | 
|  13 |  14 |  15 |  16 | 
|  17 |  18 |  19 |  20 | 
|  | |||
| Sony α7 II Voigtlander Nokton 35mm F1.4 SC Adobe Lightroom Classic CC | 
| ◆1年前に袋田の滝で階段落ちし液晶モニタが割れたα7IIだが、その後は液晶モニタも修理し相変わらずクラシカルなマニュアルフォーカスレンズを装着してレンズの味を楽しみながら撮影している。この1年間に作ったギャラリーを数えてみたら半数はα7IIでの撮影だった。◆秋晴れの勤労感謝の日、紅葉も見頃であろう奥久慈 男体山へ登山に出掛けた。撮影機材はちょっと迷ったが久しぶりにオールドレンズの豪快なフレアとゴーストを見たくなってNokton 35mm F1.4 SCを防湿庫から取り出した。◆35mmという焦点距離のレンズは私的に中途半端感があって使用頻度は低い。山行の紅葉撮影には画角が狭いかと思ったが撮り始めればそんなことは微塵も感じず楽しく撮影ができた。これからスナップにもこのレンズを使ってみようと思う。◆今回登った奥久慈 男体山は低山ながらも登り甲斐のある岩峰で頂上からの眺めも素晴らしく天気が良いと富士山も見える。登山口にある大円地山荘の絶品蕎麦も楽しみの一つだ。 |