
|  | |||
|  1 |  2 |  3 |  4 | 
|  5 |  6 |  7 |  8 | 
|  9 |  10 |  11 |  12 | 
|  13 |  14 |  15 |  16 | 
|  17 |  18 |  19 |  20 | 
|  21 |  22 |  23 |  24 | 
|  25 |  26 |  27 |  28 | 
|  29 |  30 |  31 |  32 | 
|  33 |  34 |  35 |  36 | 
|  | |||
| Canon G3X | 
| 8.8-220.0mm F2.8-5.6 IS USM Adobe Lightroom CC | 
| ◆福島県いわき市の小名浜(おなはま)を半日ほどぶらついて写真を撮ってきた。ここは県最大の港「小名浜港」があるところで、周辺には大規模な工場群や港湾関係の設備、大型貨物船など、スケールの大きな非日常の光景を目の当たりにできるが、そういった無機質なものにはあまり興味が無いので、埠頭で釣りをする人々とか、漁港周辺とか、古い家並みとか、いつものように情景を求めて歩き回ってきた。◆この日は換算24-600mmの便利ズーム機
      Canon G3X を持ち出す。AFでイライラすることもあるがお手軽なのでつい手に取ってしまう。しかし、この日、サーフィンの様子を撮影していて、またダメダメな点を見つけてしまった。RAWでの連写速度が大幅に落ちるのだ。JPGの連写速度は5.9コマ/秒なのにRAWの場合は約1コマ/秒まで激落ちしてしまうらしい。これでは連写ではなくて単写である。まあ、連写なんて滅多に使わないし、JPGで撮ればすむことなので許すが、カメラが壊れたと思って焦ってしまったぢゃないか。◆あんまり
      G3X をけなしてばかりでもアレなので感心したことをあげると、このカメラ、1インチセンサーにしてはダイナミックレンジが広いと思う。Lightroomでのレタッチ耐性はなかなかのもので、今回撮影した中では破綻や限界を感じることはあまりなかった。撮りっぱなしではそれなりな画像も現像時にちょっと手を加えてやるとなかなか見られる絵になる。 |