|
||||
![]() TOP |
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
|
Fujifilm X100S |
Fujinon 23mm F2.0 |
◆毎年、高専時代の仲間と阿字ヶ浦の民宿で早めの忘年会を行なっている。もう皆それなりの年なのでそこそこ飲んで、さっさと床に就いてしまう。翌朝、まだ暗いうちに目が覚めるが、やることもないのでカメラをもって宿をそろりと抜け出し、海岸へと向かう。◆カメラは富士フィルム X100S、ハイブリッドビューファインダーが特徴で、換算35mm F2.0 のレンズが固定されている。富士フィルムのカメラを初めて買ってみたが、発色の良さや絵作りの巧さは定評通りで、フィルムをスキャンしていた頃の銀塩的な雰囲気を味合わせてくれる。特に #5 のツワブキの葉の緑色の深みには唸ってしまった。◆このギャラリーの写真は全てjpeg撮影。何枚かはハイライトとシャドウを Lightroom 5.2 で調整しているが、他は撮って出し。絞り f2.0開放、WB 太陽光、フィルムシミュレーション PRO Neg.Hi モード、程良い粒状感が好きなのでノイズリダクションは -2 の設定だ。 |