|
|||
![]() TOP |
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
|
Leica M9-P |
Super Angulon 21mm F3.4 |
◆去年の上高地に続き、今年の夏休みは白馬村の唐松岳に登ってきた。麓からスキー場のリフトを乗り継いだあと、1時間ほど歩けば、白馬三山の稜線が水面に映り込むことで有名な八方池(写真17)だ。ここから3時間ほど登れば唐松岳山頂(標高2696m)に辿り着ける。◆晴天の下、麓からは綺麗に見えていた山々だったが、9合目辺りから霧が立ち込め山頂は真っ白な空間だったことが悔やまれた。しかし良いこともあった。下山途中、遠くに雪渓を望む最高のロケーションで雷鳥の親子と出会った。カメラを向けても逃げる様子もなく、どうやらこの雷鳥親子は人間を敵と見なしていないようだ。大自然の中での意外な出来事だった。 |