|
|||
![]() TOP |
![]() 1* |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4* |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7* |
![]() 8 |
![]() 9* |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12* |
![]() 13* |
![]() 14* |
![]() 15 |
![]() 16* |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19* |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23* |
![]() 24* |
![]() 25* |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29* |
||
|
EOS-1Ds mark II |
Nikkor Ai 20mm F3.5s(*) EF50mm F1.4 |
◆お散歩ギャラリー「逍遥写記」、今回は筑波山の北に位置する茨城県桜川市の「真壁のひなまつり」に行って来た。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並みの、商店や旅館や民家に様々なお雛様が飾られて観光客を楽しませてくれる。真壁名物のすいとんも美味かった。お雛様は橋本旅館で観た300年前の享保雛(写真26)に感銘を受けた。「真壁のひなまつり」詳しくはこちら(Click!) ◆撮影機材は Leica M9-P と行きたかったのだが、コイツは寄れないので EOS-1Ds mark II にした。お散歩写真には手軽なミラーレス機がいいのだが、実は NEX-7 を買う予定で、NEX-5 も GXR も売ってしまって手許にはない。その NEX-7 もキャンセルし、今は OM-D E-M5 の発売を待っている。3月下旬までミラーレス機はお預けだ。機能満載の新機種に、そして久しぶりのオリンパス機に、わくわくしている。 |